あと1週間もすれば
9月も終わります!!!!
恐ろしいですねっ😱
昨年の11月頃
👇
2025年の資産運用方針に悩んでいましたw
新NISA初年度2024年の失敗を経て(爆)
2025年は投信一択👍
余剰金は年初にまとめて入金する!
という暴挙(?)に出ました🤣
今年の前半は
年初一括組の大誤算www
と煽られまくっていましたが
振り返れば、
現時点では年初一括も悪くない✨
結果ですね!
…勿論、今年これから大暴落が来ないとも限りませんが!
それは誰にも判りませんから
悩むだけ無駄ですわ🤣👍
🌅2026年はどうするのか?🌅
➡基本は変わりません✋
今年と同様に、あるだけの余剰金は年初に成長枠へ。
とはいえ🤣
既に「余剰金」は今年の枠で使い切りましたwww
通帳に残っているのは微々たる生活防衛金のみ!
2026年は、特定口座から取り崩しながらNISA枠を埋めていく事になります💦
ここがまた悩みどころで😓
今年のうちに特定口座分を現金化しておき、年初一括用に確保するか。
或いは毎月一定額を取り崩して、月々の投資に充てるか。
まあ……
悩むほど特定口座に持っていないので一括がベストなんですが🤣www
今年のうちに売却するか?
年が明けてから様子見か?
タイミングを図れば絶対に最悪な時期をチョイスしそうwww
取り敢えず今年の12月分の積立が終わった時点で考えようかな💦
ここまでお読みいただきありがとうございました!
🌸ぽちっと👇感謝🌸